
東京アカデミー京都校の夏期講習の特長



京都校 A 20時間コース
勉強方法と出題傾向を講義するだけではなく、優先して学習すべき基礎項目を中心に講義します。


京都校 B 30時間コース
勉強方法と出題傾向と基礎項目だけではなく、受験生の多くが不安になる解剖生理学・看護の統合と実践に対し、特に時間をかけて講義します。


京都校 C 必修問題基礎コース
絶対に落とせない必修問題で満点をめざす10時間講義です。


京都校 A 20時間コース 日程
コース番号:A01 会場:メルパルク京都
8月19日(月)20日(火)21日(水)22日(木)
講義時間帯:各10時から16時まで(途中昼休憩1時間プラス小休憩あり)
コース番号:A02 会場:東京アカデミー京都校
7月27日(土)28日(日)29日(月)30日(火)
講義時間帯:各10時から16時まで(途中昼休憩1時間プラス小休憩あり)
京都校 B 30時間コース 日程
コース番号:B01 会場:東京アカデミー京都校
7月31日(水)8月1日(木)2日(金)6日(火)7日(水)8日(木)
講義時間帯:各10時から16時まで(途中昼休憩1時間プラス小休憩あり)
京都校 C 必修問題基礎コース 日程
コース番号:C01 会場:東京アカデミー京都校
8月24日(土)25日(日)
講義時間帯:各10時から16時まで(途中昼休憩1時間プラス小休憩あり)
コース番号:C02 会場:東京アカデミー京都校
8月28日(水)29日(木)
講義時間帯:各10時から16時まで(途中昼休憩1時間プラス小休憩あり)
すべて、
詳しい案内書をご希望の方は、当社ホームページより資料をご請求ください。電話でも資料できます(京都校直通電話番号075-252-0762)(いずれも無料送付)
東京アカデミー京都校のYOSHIDAでした。超人気講師の松本先生が担当です。