だんだん秋

10月〜11月にかけて、推薦入試、社会人入試が続々実施されていきますが、みなさん準備は万全ですか?

京都校では、今、模擬面接練習ラッシュです。


看護学校では筆記対策はもちろん、面接試験での人物評価も重視されますから、みなさん熱心に練習を重ねていらっしゃいます。

模擬練習とはいえ、人前で話すのはなかなか難しいものですね。

ただでさえ緊張しているのに、印象に残るようにアピールするなんて・・・


完璧な回答などありませんから、まずは自分の言葉で、簡潔に答えることを心掛けましょう。


明日は、京都保健衛生専門学校の高校推薦や大学・短期大学自己推薦入試がありますね。昨年は次のような質問があったようです。
〜平成26年度 受験報告書より〜
京都保健衛生専門学校(大学・短期大学自己推薦入試)
個人面接試験 所要時間 約8分
●看護師、学校の志望理由 ●オープンキャンパスに参加した感想 ●看護師を目指すことに対して家族の反応は? ●自宅から通学する手段と時間 など
[討論のテーマ]社会性について 所要時間20分
いかがですか? 質問例は、基本的なものが多いので、今一度、見直ししてみてくださいね。みなさんが落ち着いて、面接試験に挑めるよう祈っています。良い結果をお待ちしています♪
