

さて、皆さんは進学先を選ぶ時、何を重要視していますか。立地条件だったり、学費であったり、看護学校を選ぶ基準も見ておくと後悔しないポイントがいくつかあります。


(1)入試科目
(2)合格レベル
(3)試験日
(4)就職先
(5)授業内容
(1)入試科目については早めにチェックしておかないと、入試に必要な科目をやっていなかった!なんて事態に陥ります。遅くともGWの間に確認です。
(2)合格レベルは偏差値が目安となります。受験生の中で自分がどの位置にいるのか、5月20日(日)実施の第1回全国公開模試で確認しておくとよいでしょう

(4)就職先や(5)授業内容は看護師以外にどのような資格を取得できるのか、国家試験の合格状況や学校のサポート体制も見ておくと、後々のキャリアアップの際に役立ちます。国家試験のサポートについては、近年学校毎に大きく異なっています。授業料とは別に国試対策費用が必要な学校もありますので、合格率とかかる費用の比較をしておくことをお勧めします。
学校選びに困ったときは、最寄りの東京アカデミーにご相談ください。お待ちしています
